アンゴウのPython投資でFIREへ

元公務員がPythonと投資を学び、FIRE(早期リタイア)を目指しています。

MENU

【初級】Pythonでローソク足を表示させる方法(ChatGPT活用法)

どうもアンゴウです。

 

本日は、Pythonローソク足を表示させる方法について説明します。

今、話題のChatGPTこちらを使えばだれでも簡単にプログラムを

始めることができます。

 

それでは実際にやっていきます。

ちなみにまだPythonを導入していない方は

【初級】プログラミングのはじめかた

こちらをまず ご御覧ください。

 

それでは、まずいつものPythonを立ち上げてください。

次に、ChatGPTに聞いてみます。

このコードをコピーしてPythonに貼り付けましょう!

import yfinance as yf 
import mplfinance as mpf

# Appleの株価情報を取得する
data = yf.download("AAPL")
# データを表示する
mpf.plot(data,type="candle")

左の画面に入力すると 右側に結果が表示されます。

 

 

見にくいですが。ローソク足のチャートが完成しました。

 

ちなみにこのエラーがでた場合は

先に”mplfinance”をインストールする必要があります。

まず、このアプリケーションをクリック。

ここに”pip install mplfinance”を入れましょう。

するとインストールが始まります。

このモジュールでローソク足を表示させることができます。

 

簡単ですよね。

もちろんティッカー(AAPL)を変更すると色々な

企業のローソク足を表示させることができます。

 

ただ、期間が長すぎでローソク足が非常に見にくいです・・・

なので期間を指定します。

 

ChatGPTに「期間を指定したい」と入力

すると・・・

こちらのコードを教えてもらいました。

import yfinance as yf 
import mplfinance as mpf
from datetime import datetime

# Appleの株価情報を取得する(2023)
start_data = datetime(2023,1,1)
end_data = datetime(2023,2,11)
data = yf.download("AAPL",start=start_data,end=end_data)
# データを表示する
mpf.plot(data,type="candle")

左の画面に入力すると 右側に結果が表示されます。

見やすいですね。

 

start_data = datetime(2023,1,1)
end_data = datetime(2023,2,11)

この日付を変更することで好きな期間のローソク足を表示させる

ことができます。

 

それでは色々とプログラミングで遊んでみましょう。

 

わからなければ僕たちにはついています。

ChatGPTが!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

【初級】Pythonで米国株の株価を取得する方法(ChatGPT活用法)

どうもアンゴウです。

 

本日は、Pythonで米国株の株価取得方法を説明します。

今、話題のChatGPTこちらを使えばだれでも簡単にプログラムを

始めることができます。

 

それでは実際にやっていきます。

ちなみにまだPythonを導入していない方は

【初級】プログラミングのはじめかた

こちらをまず ご御覧ください。

 

それでは、まずPythonを立ち上げてください。

次に、ChatGPTに聞いてみます。

 

まず、”pip install yfinance”をこの画面に入力するために

このアプリケーションをクリック。

ここに”pip install yfinance”を入れましょう。

 

するとインストールが始まります。

このモジュールで株価を取得することができます。

このコードをコピーしてPythonに貼り付けましょう!

import yfinance as yf 
# Appleの株価情報を取得する
stock = yf.Ticker("AAPL")
df = stock.history(period="max")
# データを表示する
print(df)

左の画面に入力すると 右側に結果が表示されます。

1980-12-12 00:00:00-05:00    0.099874    0.100308  ...        0.0           0.0
1980-12-15 00:00:00-05:00    0.095098    0.095098  ...        0.0           0.0
1980-12-16 00:00:00-05:00    0.088149    0.088149  ...        0.0           0.0
1980-12-17 00:00:00-05:00    0.089886    0.090320  ...        0.0           0.0
1980-12-18 00:00:00-05:00    0.092492    0.092927  ...        0.0           0.0
                              ...         ...  ...        ...           ...
2023-02-06 00:00:00-05:00  152.570007  153.100006  ...        0.0           0.0
2023-02-07 00:00:00-05:00  150.639999  155.229996  ...        0.0           0.0
2023-02-08 00:00:00-05:00  153.880005  154.580002  ...        0.0           0.0
2023-02-09 00:00:00-05:00  153.779999  154.330002  ...        0.0           0.0
2023-02-10 00:00:00-05:00  149.460007  151.339996  ...        0.0           0.0

 

こんな感じで1980年からのAPPLの株価を取得できています。

 

簡単ですよね。

 

もう皆さん株価を取得できるプログラムを知りました。

 

次に皆さん同じみのExcelでも使用できるように.csvとして

PC内にデータを取り込んでみましょう。

 

次は、このコードをコピーしてPythonに貼り付けましょう!

import yfinance as yf 
# 追加(モジュール)
import pandas as pd
# Appleの株価情報を取得する
stock = yf.Ticker("AAPL")
df = stock.history(period="max")
# データを表示する
print(df)
# 追加(csv取り込み)
df.to_csv("APPL.csv")

緑の部分が追加箇所になります。

こちらを左の画面に入力するとPC内に取り込みができています。

このデータを分析して株の取引きに利用できます。

 

それでは色々とプログラミングで遊んでみましょう。

 

わからなければ僕たちにはついています。

ChatGPTが!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【初級】プログラミングを実践してみる(ChatGPT活用法)

どうもアンゴウです。

 

本日は、誰でもできるプログラミング勉強法を説明します。

今、話題のChatGPTこちらを使えばだれでも簡単にプログラムを

始めることができます。

ChatGPT: Optimizing Language Models for Dialogue (openai.com)

こちらは非常に素晴らしいです。

チャットにプログラムを書いて!というとプログラムを記述してくれます。

 

それでは実際にやっていきますね。

ちなみにまだPythonを導入していない方は

【初級】プログラミングのはじめかた

こちらからまずは御覧いただければと思います。

 

それでは、まずPythonを立ち上げてください。



そして、左の四角にプログラムを書くことで

右に結果が表示されます。

 

最初は何をかけばわからない・・・そんな心声が聞こえてきます。

 

それではChatGPTに聞いてみますね。

 

 

教えてくれました!

 

このコードをコピーしてPythonに貼り付けましょう!

# 足し算する関数 
def add_numbers(a, b):
return a + b
# 入力を受け取る
num1 = int(input("数字1を入力してください: "))
num2 = int(input("数字2を入力してください: "))
# 結果を表示する
result = add_numbers(num1, num2)

 

 

貼り付けたら緑の三角をクリックしてください。

すると

右下に表示がでました。

ここに好きな数字を入れてエンター

もう一度 好きな数字を入れてエンター

 

すると・・・

(1+3=4)足し算をしてくれましたね。

 

これで最初のプログラムを書くことができました。

 

ちなみに「+」を「*」に変更したら掛け算になります。

 

色々とプログラミングで遊んでみましょう。

 

わからなければ僕たちにはついています。

ChatGPTが!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

【20230210】朝30分デイトレ成績

どうもアンゴウです。

 

仕事スタートまでの9時から9時30分までの時間限定で

デイトレをしています。

 

本日の引き続きキャンバス(4575)とINPEX(1605)を取引き

 

+23260円でした。

 

ここから株式会社キャンバス (canbas.co.jp)INPEX

会社確認できます。(抗がん剤とエネルギー関係)

 

また、先日よりウォッチしていた銘柄で

光合成(7888)

チャートがすごくいいです。

 

今日は、9時始まってから下げでスタートしました。

その後、下げが限定的だったので少しづつ買い増し

上がったところを少しづつ9時30分にかけて売っていきました。

今日も上手くトレードができたと思います。

 

本日の5分足チャートです。

僕の今日の心理としては、前日より下げてスタートしたので窓埋め

をするんではないかと思って買い増した形です。

ちなみに↓こちらも参考にしています。

karauri.net - 空売り残高情報を検索

 



 

このあとの値動きは



 

大台の2000にのせて引けていますね。

金曜日だったので下げて引けると思いましたが

チャートが非常にいいですね。

 

ちなみにINPEXは一瞬の上昇を今回はとれたのでラッキーでした。

その後の形は・・・

非常に微妙なチャート・・・

 

日頃の行いがよかったということで

次回以降は気を付けようと思います。

 

 

 

【初級】プログラミングのはじめかた

どうもアンゴウです。

 

初心者でもわかるようにPythonの導入について説明します。

 

Pythonは、多様なモジュールが用意されています。

 

モジュールとは、関数のようなものです。

簡単な関数の一例が思い浮かばなかったので

Chat GPT先生に聞いてみます。

 

 

先生は文字を逆に出力する関数を教えてくれました。

ありがとうございました。

 

このような関数は複数用意されていて

呼び出すだけで様々なことができます。

 

重要なモジュールの1つがスクレイピングです。

これはWebページ上の情報を自動的に取り込むことができる技術です。

 

例えば、株価や企業業績の情報もこれを使って取り込むことができます。

また、株価のスクレイピングには専用のモジュールがあり

このモジュールを使うことで株価を取り込むことができます。

 

Pythonを使用するには、まずこちらからダウンロードしましょう。

アナコンダというアプリです。

Anaconda | The World's Most Popular Data Science Platform

 

Anaconda3(64-bit)フォルダがインストールしていただくと

フォルダの中には、Spyder(Anaconda3)というアプリケーションがあります。

これは実際にプログラムソースを書いて、実行を行い、結果を見ることができる

アプリケーションです。

 

検索に「Anaconda」といれれば二つのアプリが確認できます。

Anaconda Prompt(anaconda3)はモジュールを追加できます。

最初にpythonではモジュールという関数のようなものがあると

説明しましたが、このモジュールは、Anacondaにインストールされているものも

あれば、されていないものもあります。

インストールされてないモジュールをインストールする時には

このAnaconda Prompt(anaconda3)を使ってインストールする必要があります。

ただ、とりあえず先に進みます。

 

Spyder(anabconda3)を開いてください。

表示画面の簡単な説明

(左側)プログラム記載部

(右側)実行結果・状況・エラー内容・グラフなど表示部

 

これで準備完了です。

次回はプログラムを実際にやっていきます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【20230208】朝30分デイトレ成績

どうもアンゴウです。

 

仕事スタートまでの9時から9時30分までの時間限定で

デイトレをしています。

 

本日の引き続きキャンバス(4575)をメインに取引き

 

+6760円でした。

 

ちなみにここから株式会社キャンバス (canbas.co.jp)がどのような

会社確認できます。(抗がん剤の研究などをしている会社です。)

 

また、先日よりウォッチしていた銘柄で

光合成(7888)

チャートがすごくいいです。

 

ただ、実際に取引きはしていません。

引き続きウォッチのみです。

 

今日も5.66%上昇です。

 

本日は、30分間の中の値動きが小さい状況でも+がでたので

上手くトレードができたと思います。

 

本日の5分足チャートです。

 

 

このあとの値動きは

 

チャートをみると10時に入るのがベストだったようです。

 

ただ、明日以降は注意が必要です。

短期的にペースが速いような気がします・・・・

 

こういう時こそ冷静にトレードしたいものです。

 

 

Pythonの学習①

どうもアンゴウです。

 

皆さんはPythonってしていますか?

 

 

Pythonというはプログラミング言語の一つですが

現在、そのPythonを僕は勉強しています。

 

なぜ勉強しているのか?

 

それは、投資にプログラムを活用したいからです。

 

しかも、ITエンジニアに転職した関係上プログラミング言語

一つもできないと・・・やはりダメだと理解をしています。

 

なのでPythonでプログラムの勉強と投資の分析

その両方を合わせてできる一石二鳥ですよね。

 

なので、初心者がPythonを学んでいく

そういう過程を僕が出していきますので

一緒に学んでいただければ嬉しいです。

 

ちなみに出した記事のプログラムの内容が違った場合には

ぜひ、ダメ出しをお願いします。

 

また、一緒に頑張っていただける方もコメントください。

 

次回は、Python導入のための記事について出したいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回からがPython記事の本番です。